何でも「ヤバイ」で表す状態が、最もヤバイ

こんにちはわーい (嬉しい顔)
クラブ活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」「勉強が嫌い」と感じている子のためのマナビノバ『共育学舎BCI』を主宰する、学びの土台ビルダーの小杉ですクラブ
ぴかぴか (新しい)この度はご訪問いただき、ありがとうございますぴかぴか (新しい)

台風一過で夏のような陽気が数日続いていましたが、今日はすっかり秋らしい陽気ですねわーい (嬉しい顔)
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますので、体調管理につとめてくださいねほっとした顔

また台風15号で被災された地域の、一刻も早い回復を願っております。

———————————————————————————————————————————

以前目の前を歩いている女性2人の会話を聞いて、愕然としたことがあります。
20代半ばと思しき彼女達の会話は「ヤバイ」で溢れていて、「他の表現があるじゃないかな?」「何を表現するにも「ヤバイ」で済ましているその状況が、一番ヤバくない?」と感じる程でした。

もちろん彼女達からしたら、勝手に会話を盗み聞かれて、勝手に心配されて、いい迷惑だと思いますが、私はその状況を目の当たりにして非常に危機感を覚えました。

———————————————————————————————————————————

実はBCIに通ってくれる子ども達と話していても、よく「ヤバイ」という言葉を耳にします。
「TWICEヤバイ」「この問題ヤバイ」「成績ヤバイ」など、様々な意味での「ヤバイ」が飛び交います。

「ヤバイ」で表すのは、確かに楽です。
何となく自分が表現したいことを言えている風になりますし、相手にも伝わっている風になります。

ただ私は「ヤバイ」という言葉を耳にする度に、「この子は何が言いたいのだろう?」と感じてしまいます。

現在のように「ヤバイ」をマイナスの意味でも、プラスの意味でも使う場合、「ヤバイ」だけでは「良い意味なのか、悪い意味なのか」がまず分かりません。
そして「どうヤバイのか」「なぜヤバイのか」も分かりません。

そのため「面倒くさいやつだな」と思われたとしても、子ども達に「ヤバイってどういうこと?他の言葉で表して」と言っています。

———————————————————————————————————————————

私は「思考と言葉は互いに影響し合う」と考えています。
そのため何を表すにも「ヤバイ」で済ましている限り、本当の意味で「ある状況を理解したり、その状況について考えることはできない」と思っています。

「ヤバイ」という言葉を「良い意味で使っているのか、悪い意味で使っているのか」を意識すること。
「なぜヤバイのか」、そして「どうヤバイのか」を考えてみること。
そしてそれを「ヤバイ」以外の言葉で表現すること。

子ども自身が上記の流れを、いきなり自分で行うのは難しいかもしれません。
しかし大人から問われれば、子ども達は上記の内容を実践できる、と私は感じています。

思考力・判断力・表現力が求められる時代だからこそ、「ヤバイ」で済ますのではなく、自分の言葉で伝えられる子になってほしいと感じています。

———————————————————————————————————————————

世田谷区の桜丘で活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」「勉強が嫌い」と感じている子の、『学びの土台』を築くサポートをしています。(→『学びの土台』についてこちらを参考にしてください)

その中でも特に「自分の好きなことを、楽しそうに話してくれる子」「(大人数よりも)少人数の時に輝く子」と共に学びたいです(不登校の子も大歓迎です)♫
また無学年・少人数制のマナビノバなので、今までの学習内容に抜けがあっても対応できます!

ご興味のある方は、ご連絡ください。無料体験も受け付けていまするんるん (音符)資料請求・無料体験申込はコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です