共育学舎BCI式 勉強のコツ

私は小学校入学当時、ひらがなを全て書くことができませんでした。
中学校入学当時、英語のアルファベットを全て書くことができませんでした。

現在では考えられないかもしれませんが、これらは事実です。

———————————————————————————————————————————-

そして、中1の1学期、私の成績はオール3でした。

受験時、私の素内申は34でした。(都立駒場では、40前後が普通です。)
担任の先生からは「落ちるから志望校を変えなさい!」と言われ続けました。

そんな私でも当日450点とることができ、都立駒場高校に受かりました。

———————————————————————————————————————————-

それはなぜでしょうか?
私に勉強の才能があったからでしょうか?

私はそうは思いません。
前述のとおり、小学校や中学校の入学当時で考えれば、他の子たちよりはるかに遅れています。

———————————————————————————————————————————-

実は「勉強は遺伝や才能よりも、習慣や勉強法が遥かに大切です」

それを知っていただきたく、また「勉強は苦手だな…」と感じている子たちに自己効力感をもっていただきたく、私が高校受験、そして大学受験時に意識していたことを今回まとめました。

宜しければご活用ください。

勉強のコツ

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、一人一人に適した勉強法を身に付けるサポートをしています。
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です