「テスト勉強」って何だろう?

 こんにちはわーい (嬉しい顔)
 クラブ活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」だけど学ぶのは好きな子のためのマナビノバ『共育学舎BCI』を主宰する、学びの土台ビルダーの小杉ですクラブ
 ぴかぴか (新しい)この度はご訪問いただき、ありがとうございますぴかぴか (新しい)

 今日は気持ちの良い晴れでしたね。
 最近は朝晩の冷え込みも厳しくなりましたが、今日は小休止といったところでしょうか。

———————————————————————————————————————————

 さて桜丘中では先日、積み重ね総合テスト(期末テスト)が行われました。普段は積み重ねテストと呼ばれる小テスト形式なので、中学1年生には負担が大きかったのではないかと思います。

 テストが近づくと、毎回子ども達から「テスト勉強をしたい」と言われます。私に拒否する権限はないので、そのまま受け入れますが、同時に「テスト勉強とは何だろう?」と疑問が湧いてきます。

———————————————————————————————————————————

 少し話が逸れますが、テストの目的とは何でしょうか?私は下記の2つではないかと思っています。

 ①それまでに学んだことが身に付いているかをチェックする
 ②次の単元に進むのに必要な知識を築く

 これら2つを満たすために、積み重ねテストや、今回のように積み重ね総合テストを行っていると、私は考えています。

———————————————————————————————————————————

 テスト勉強の話に戻りますが、目的①だけを満たすのであれば、確かに直前の集中学習だけで乗り切ることは可能かもしれません。(とは言っても、ひと月前の内容位までしか覚えていられないと思うので、それ以上前の内容は抜け落ちていると思います)
 しかし集中学習には一つ大きな欠点があります。それは身に付けた知識が非常に短期間で抜け落ちることです。それを加味すると目的②を満たすことはできず、集中学習を続けていては行き詰まることが目に見えています。

 そこで必要になるのが分散学習、すなわち日々の学習です。そして学校が子ども達に期待することも、この分散学習だと思います。

———————————————————————————————————————————

 では分散学習として、何をすれば良いのでしょうか?

 私はその日に学校で学んだ内容を復習することが重要であると考えています。具体的には「授業で分からなかったことや疑問に感じたことを調べ、ノート/プリントに書き加える」「その日に学んだ内容を要約する」の2つです。また「塾で解決するために、分からなかったことを纏めておく」等も効果的だと思います。

 野球のイチロー選手が以下の言葉を残しています。
 「特別なことをするために、特別なことをするのではない。 特別なことをするために、普段通りの当たり前のことをする」
 これはテストにも言えることだと思いますので、まずは日々の学習を大切にしていただきたいです。

———————————————————————————————————————————

 世田谷区の桜丘2丁目で活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」だけど学ぶのが好きな子の強みや長所を活かしながら、学びの土台を築くサポートをしています。(→学びの土台についてはこちらを参考にしてください)

 その中でも特に「自分の好きなことを、楽しそうに話してくれる子」「(大人数よりも)少人数の時に輝く子」と共に学びたいです(不登校の子も大歓迎です)♫
また無学年・少人数制のマナビノバなので、今までの学習内容に抜けがあっても対応可能ですわーい (嬉しい顔)

 ご興味のある方は、ご連絡ください。無料体験も受け付けていまするんるん (音符)資料請求・無料体験申込はコチラ

 私が塾で行っている「新聞音読&要約」を紹介する動画をアップいたしましたので、ご活用ください。