トキワ松学園の学校説明会で感じた「美の教育」の意義

こんにちはわーい (嬉しい顔)
クラブ活字が苦手な子のマナビノバ『共育学舎BCI』を主宰する小杉ですクラブ
ぴかぴか (新しい)この度は、ご訪問ありがとうございますぴかぴか (新しい)

今日はすっきりとした秋晴れですね。
朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、今日のように昼間は少し汗ばむくらいの日もありますので、体調管理に努めてくださいね。

———————————————————————————————————————————-

さて、本日トキワ松学園中学校高等学校の学校説明会に行ってきました。
「思考力教育」「国際力教育」「美の教育」の3つにより『探求女子』を育てる、という学校の教育方針には個人的に非常に魅力を感じました。

その中でも特に、思考力教育の中に『思考と表現』という科目を設置していることから、トキワ松学園の「学ぶために必要な土台を作る!」という明確な意思が現れているように感じました。
→詳しくはコチラをご覧ください

私も日々『学びの土台』作りの大切さについて書いているので、共感する部分が多々ありました。

———————————————————————————————————————————-

また、美の教育で掲げている「感性を豊かにする」という目標も、美術デザインコースを設けているトキワ松学園だからこそ可能なコンテンツだなと感じました。

私自身受験の際に美術で2がつくほど美術嫌いなのですが(苦笑)、「感じることがなければ思考は始まらない」という説明を聞いて、「美の教育」の持つ意義が初めて自分の中で腑に落ちました。

———————————————————————————————————————————-

私学展では
「本が好き、絵が好き、英語が好きな子
トキワ松学園に集まれ!」
というスローガンをブースに掲げていたそうなので、上記にあてはまる子は一度足を運んでみてはいかがでしょうかわーい (嬉しい顔)

HP:トキワ松学園中学校高等学校

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で活字が苦手な子の強みや長所を活かしながら、学びの土台を築くサポートをしています。(→学びの土台についてこちらを参考にしてください)
その中でも特に「自分の好きなことを、楽しそうに話してくれる子」「(大人数よりも)少人数の時に輝く子」と共に学びたいです🎵また、不登校の子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
資料請求はコチラから