「分からない」って楽しい♫

 こんにちはわーい (嬉しい顔)
 クラブ活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」だけど学ぶのは好きな子のためのマナビノバ『共育学舎BCI』を主宰する、学びの土台ビルダーの小杉ですクラブ
 ぴかぴか (新しい)この度はご訪問いただき、ありがとうございますぴかぴか (新しい)

 今日は気持ちの良い秋晴れですね晴れ

———————————————————————————————————————————

 さて最近世界史と日本史の学び直しのために、『世界史講義の実況中継①-④』『日本史講義の実況中継①-④』を購入しました。

 先日「米軍がアフガニスタンから撤退したのを機にタリバンが復権」とのニュースを目にした際、2001年9月11日に起きた米同時多発テロが原因であることは知っているものの、それ以上何も知らない自分に気付いたからです。
 さらに普段子ども達に「理解しよう!」と伝えているにも関わらず、「分かったつもり」でいた自分が恥ずかしくなり、「アフガニスタンはどんな歴史を持った国なのだろう」「イスラム原理主義とは何だろう」等、自分の疑問を解決するために始めたとの側面もあります。

———————————————————————————————————————————

 正直に申し上げて、私は歴史が嫌いですし、苦手です。高校時代に必修科目だった世界史でも、ほとんどが赤点でした。(苦笑)そのため学ぶ前は「挫折せずに学び続けられるだろうか?」と不安でした。

 しかしその不安は杞憂に終わりました。あれだけ嫌いだった世界史や日本史がおもしろいのです。「なるほど、そういうことだったのか!」というアハ体験が止まらず、参考書を読み進めたくて仕方がないのです。
 「知りたい!」という知的好奇心が下地となった勉強は、たとえ苦手なことであってもおもしろいと改めて気付きました。

———————————————————————————————————————————

 元々苦手な科目であるため、分からないことも多々あります。以前のようにすんなり理解できないこともあります。
 しかしその「分からない」状態が非常に楽しいです。そして分からなかったものが少しずつ分かり、自分の中に知識のネットワークができていく感覚が非常に心地良いです。

 子ども達の勉強も知的好奇心が下地となったものであれば、勉強に対する印象がきっと変わります。
 そういった知的好奇心を刺激をするのは勿論簡単ではありません。しかしその方法を少しずつでも増やしていき、子ども達にも「知りたい!」という気持ちがもととなった勉強を経験してもらいたいです。

 ちょうど少しずつ秋の訪れを感じる時期なので、今年は「学問の秋」にしたいと思います。

———————————————————————————————————————————

世田谷区の桜丘2丁目で活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」だけど学ぶのが好きな子の強みや長所を活かしながら、学びの土台を築くサポートをしています。(→学びの土台についてはこちらを参考にしてください)

その中でも特に「自分の好きなことを、楽しそうに話してくれる子」「(大人数よりも)少人数の時に輝く子」と共に学びたいです(不登校の子も大歓迎です)♫
また無学年・少人数制のマナビノバなので、今までの学習内容に抜けがあっても対応可能ですわーい (嬉しい顔)

ご興味のある方は、ご連絡ください。無料体験も受け付けていまするんるん (音符)資料請求・無料体験申込はコチラ

また私が塾で行っている「新聞音読&要約」を紹介する動画をアップいたしましたので、ご活用ください。