卒業祝いに本をプレゼント

こんにちはわーい (嬉しい顔)
クラブ活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」と感じている子のためのマナビノバ『共育学舎BCI』を主宰する、学びの土台ビルダーの小杉ですクラブ
ぴかぴか (新しい)この度はご訪問いただき、ありがとうございますぴかぴか (新しい)
今日は気持ちの良い青空が広がって、春らしい陽気ですね晴れ

全国的に新型コロナウイルスによる肺炎が流行しております。
(1)密閉空間であり、換気が悪い (2)近距離での会話や発声がある (3)手の届く距離に多くの人がいるの3条件がそろうと、集団感染が起きやすくなるそうですので、こういった場面や場所を避けるように心がけてください。
またうがい、手洗い、換気などをいつも以上に入念に行ってくださいね。

———————————————————————————————————————————

さて世田谷区内の中学校では、本日卒業式が行われます。
新型コロナウイルスの影響で規模を縮小してとのことですが、卒業生達は新たな希望を胸に巣立ってほしいです♫

また共育学舎BCIでは毎年卒業を祝って、中学生には『やなせたかし 明日をひらく言葉』を、小学生には『何のために「学ぶ」のか』をプレゼントしています。



「何か1つでも良いので、彼らの中に残る言葉があってほしい」と思います。

———————————————————————————————————————————

世田谷区の桜丘2丁目で活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」と感じている子の強みや長所を活かしながら、学びの土台を築くサポートをしています。(→学びの土台についてはこちらを参考にしてください)

その中でも特に「自分の好きなことを、楽しそうに話してくれる子」「(大人数よりも)少人数の時に輝く子」と共に学びたいです(不登校の子も大歓迎です)♫
また無学年・少人数制のマナビノバなので、今までの学習内容に抜けがあっても対応可能ですわーい (嬉しい顔)

ご興味のある方は、ご連絡ください。無料体験も受け付けていまするんるん (音符)資料請求・無料体験申込はコチラから

卒業のお祝いに「本」と「手紙」を

こんにちはわーい (嬉しい顔)
クラブ活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」「勉強が嫌い」と感じている子のためのマナビノバ『共育学舎BCI』を主宰する、学びの土台ビルダーの小杉ですクラブ
ぴかぴか (新しい)この度は、ご訪問ありがとうございますぴかぴか (新しい)

今日は春を思わせる暖かい陽気ですねわーい (嬉しい顔)
桜の開花ももうすぐのようですので、自然の美しさを楽しめるかと思うと心が躍ります♫

———————————————————————————————————————————

さて、世田谷区内の中学校では本日卒業式が行われます。
昨年は悪天候の中での卒業式だったことを思うと、今年は晴れて本当に良かったと感じます。

以前は私も卒業式に参加していたのですが、年々涙腺が弱くなって式に参加すると父兄でもないのに泣いてしまいそうになるので、最近は自重してます…笑

———————————————————————————————————————————

中学を卒業する子ども達には毎年「やなせたかし 明日をひらく言葉」と「手紙」をプレゼントしています。


高校以降は解のない問いに直面することが増えるので、アンパンマンの歌詞にある「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」を考えるキッカケになれば、との願いを込めて毎年渡しています。

中学を巣立っていく子ども達の未来が明るく、希望に満ちたものでありますようにクローバー

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」「勉強が嫌い」と感じている子の強みや長所を活かしながら、学びの土台を築くサポートをしています。(→学びの土台についてこちらを参考にしてください)
その中でも特に「自分が好きなことを、楽しそうに話してくれる子」「(大人数よりも)少人数の時に輝く子」と共に学びたいです♫
また、不登校の子も大歓迎です。

ご興味のある方は、ご連絡ください。無料体験も受け付けていまするんるん (音符)資料請求・無料体験申込はコチラから