ゴールデンウィークの日程について

ぴかぴか (新しい)ご訪問いただきありがとうございますぴかぴか (新しい)
クラブ共育学舎BCIの小杉ですクラブ

ここ数日は夏を思わせるような気候が続いていますね。
身体がまだ十分に暑さに慣れていない時期でもあると思いますので、こまめに水分補給をするなど熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいねわーい (嬉しい顔)

———————————————————————————————————————————-

さて、世間はゴールデンウィークですが、桜丘中学校の中間テストが近いため、下記の日程で共育学舎BCIは通常通り開いております。

5月1日(火) 16時30分~
5月2日(水) 16時30分~
5月3日(木) 16時30分~
5月4日(金) 未定
5月5日(土) 未定

「せっかくのゴールデンウィークなのに…」という思いはあると思いますが、「勉強時間を十分に確保できる」という利点に目を向けて頑張りましょう。

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」の強みや長所を活かしながら、Learning to Learn(学ぶための学び方)を身に付けるサポートをしています。(特に、「文章を読み、理解する力を養うこと」を重視しています)
不登校の子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~子どもの「文章を読み、理解する力」を伸ばし、独学できるようにするマナビノバ

Japanese wants to be perfect.

ぴかぴか (新しい)ご訪問いただきありがとうございますぴかぴか (新しい)
クラブ共育学舎BCIの小杉ですクラブ

台風一過で暖かくなったかと思えば、今日はまた気温が上がらず寒い、といった不安定な天候が続いていますね。
週末には再び台風が上陸する可能性があるようですので、くれぐれも気を付けてくださいねわーい (嬉しい顔)

———————————————————————————————————————————-

さて、先日多摩大学目黒高等学校の学校説明会に伺ってきました。

多摩大目黒には2名の常勤のネイティブ教員がいて、毎年学校説明会でスピーチをしてくださいます。
今年も例年通りしてくださったのですが、彼らの言葉の中にとても印象的なものがありました。

「Japanese wants to be perfect.」

私はこの言葉を聞いた時、「失敗/✖がつくことを極端に嫌がる子ども達の姿」を思い出しました。

———————————————————————————————————————————-

日本では「〇✖(「100点が良くて、0点が良くない」とされる考え方、とも言えるかもしれません)」を軸にした教育システムなので、子ども達が失敗を恐れるのはある程度仕方がないことだと思います。

しかし、「失敗は成功のもと」という慣用句があるように、成長には失敗がつきものです。
「失敗しないこと」「✖がつかないこと」で傷付かずに済むかもしれませんが、それは現状維持でしたかありません。(長い目で見ると「衰退」かもしれませんね)

また、子どもの時にあまり失敗をせずに大人になると、失敗への耐性がつかずに、失敗ごとのダメージが大きくなるように感じます。

加えて、これからの社会は今までのように正解がある社会ではありません。
すなわち、それはある人にとっては「失敗」や「✖」であっても、ある人にとっては「成功」や「〇」になる、ということです。
そういう意味では「自分なりの正解」が非常に重要になります。

———————————————————————————————————————————-

子どもの時は、失敗が許される時期です。
私は、その時の失敗が人生を豊かにすると考えています。

そして、上記のことも踏まえて私は子ども達に「失敗しながら、自分なりの正解を作れる人間になってほしい」と思っています。

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、Learning to Learn(学ぶための学び方)を身に付けるサポートをしています。(特に、「読む力を養うこと」を重視しています)
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~

共育学舎BCIチラシ

ぴかぴか (新しい)ご訪問いただきありがとうございますぴかぴか (新しい)
クラブ共育学舎BCIの小杉ですクラブ

暑くなったり、寒くなったりと、気温の安定しない日が続きますね。
明日からは再び寒くなるようですので、体調の管理には気を付けてくださいねわーい (嬉しい顔)

———————————————————————————————————————————-

さて、今日(10月12、13日)のリビング新聞東京西に共育学舎BCIのチラシを入れています。

共育学舎BCIチラシ(2017.10.14)_01
共育学舎BCIチラシ(2017.10.14)_02
文字数が多いですが、「塾を始めた想い」や「どんな塾か」「マナビメイトになりたい子」などを詳しく書いていますので、もし手にした方は是非読んでみてください♫
また、裏面には「子どもには時間的な空白が必要である」というミニコラムを書いていますので、塾をまだお探しでない方も是非そこだけは読んでいただきたいです!

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、Learning to Learn(学ぶための学び方)を身に付けるサポートをしています。
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~

言葉はギフト

ぴかぴか (新しい)ご訪問いただきありがとうございますぴかぴか (新しい)
クラブ共育学舎BCIの小杉ですクラブ

連日の真夏日で、体力的に厳しい季節が続いています。
何もしていなくても体から水分やミネラル分が失われやすい時期ですので、「ミネラル分を含んだ飲み物」を飲むように心がけてくださいね。(水分だけ取っていても、熱中症になってしまいます)

また、子どもの夏風邪も増えているようですので、くれぐれも気を付けてくださいねわーい (嬉しい顔)

———————————————————————————————————————————-

さて、今回は「言葉はギフト」という内容でブログを書いていきます。

最近、共育学舎BCIでは子ども達に新聞のコラムを音読してもらっています。

新聞を購読する家庭が減り、さらにLINEやSNSなどの短い文章でのコミュニケーションツールが普及している昨今、「良質な活字に触れる」「新聞を通じて世の中の出来事に少しでも興味を持つ」という意味で、新聞の音読は子ども達にとって非常に重要な学びだと思っています。

———————————————————————————————————————————-

子ども達が音読するのを聞いていて、私は子ども達の「語彙が少ないこと(特に、漢字を知らない)」、そして「言葉を塊でとらえるのが苦手なこと」に非常に驚いてしまいました。

ある程度は予想していたのですが、私が思っていた以上に音読できない状況を目の当たりすると、「授業が分からない(≒先生の言っていることが理解できない)」「問題文が理解できない」ということにも納得がいきました。

当然といえば当然ですが、定期的に活字を読む子と読まない子ではやはり音読スピードも、知っている言葉の量も全く違っていました
そして、「この差が確実に理解力の差につながっているのだろうな」と感じざるを得ませんでした。

———————————————————————————————————————————-

私たち人間が生活する上で必要不可欠な会話はもちろん、自分自身とのセルフトークでも言葉を介します。

語彙が豊富な人は自分自身の考えを適切に表現できますし、自分自身を勇気づける/鼓舞する言葉を多く持ち合わせています。
すなわち、豊富な語彙は「自分を守るための武器」になります。

その点からも、私は人間にとって「言葉はギフト」なのだと思います。

———————————————————————————————————————————-

子どもは周りの環境から言葉を学んでいきます。
そのため「周りの大人がどんな言葉を使っているか」は、子どもの語彙力に大きく影響します。

周りにいる大人が良い言葉を使ったり、豊富な語彙を身につけていれば、子どもにとって「自分を守るための武器」をより多く持てる可能性が高まります。

その点からも、年齢に関わらず大人も絶えず学び続けることが大切なのだと感じます。

———————————————————————————————————————————-

言葉を身に付ける上で、私は「対話」や、新聞/本などの「良質な活字」を大切にしたい、と思っています。

「言葉が思考を作る」という言葉があるように、良い言葉は良い思考を作る、豊富な語彙力は豊かな人間性につながる、と私は考えています。

そのためにも、共育学舎BCIに来てくれる子ども達には良い言葉を浴びせたいです。
それには、私も子ども達と共に学び続けないといけないですし、共に学び続けたい、と思います。

それが私にとって「学ぶこと」の原動力です。

———————————————————————————————————————————-

言葉を身に付ける作業は非常に時間がかかります。

それでも、子ども達には1つずつでも言葉を増やしてほしいです。
そして、その助けになるような関わり方をできるようにしていこう、と思っています。

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、Learning to Learn(学ぶための学び方)を身に付けるサポートをしています。
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~

失敗しない人間ではなく、失敗を活かせる人間に

ぴかぴか (新しい)ご訪問いただきありがとうございますぴかぴか (新しい)
クラブ共育学舎BCIの小杉ですクラブ

昨日は急に暑くなり、夏本番のような陽気でしたね。
今日、明日は台風3号の影響で天気が荒れるようですので、お出かけの際はくれぐれも気を付けてくださいねわーい (嬉しい顔)

———————————————————————————————————————————-

さて、桜丘中、用賀中ともに期末テストが終わり、結果が返ってきはじめました。
自己最高を更新した子もいれば、なかなか点が伸びきらなかった子、様々な子がいます。

そんな中、中2の女の子と「失敗」について話す機会がありました。
彼女はバトントワリングをしていて、今回はテストの3日前に大会があり、点数が伸び切らない子の一人でした。
また、前述の大会でも思ったような結果が出ず、「勉強時間を割いてまで大会に向けて練習していたのに…」という思いも持っていました。

もちろん彼女の中で「今回は勉強もバトンも失敗した」という思いがあったと思います。
それは彼女の言葉の端々から伝わってきました。
そんな彼女の思いを理解しつつ、私は「大切なのはここからどう行動するかだよ」ということを伝えました。

人間、挑戦する限り必ず失敗はつきものだと思います。
それを失敗のままにしてしまうか、成功への糧にするかは「その後の行動次第」です。

「立ち止まらなければ、失敗を活かす道がある」ということを、子ども達には体現していってもらいたいです。

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、Learning to Learn(学ぶための学び方)を身に付けるサポートをしています。
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~

子どもからのプレゼント

ぴかぴか (新しい)ご訪問いただきありがとうございますぴかぴか (新しい)
クラブ共育学舎BCIの小杉ですクラブ

梅雨入りしましたが、昨日、今日ともに気持ちの良い陽気でしたね。
明日からは梅雨らしい天気が続くようですので、晴れ間が恋しくなりそうですね。

———————————————————————————————————————————-

さて、今日の小学生との授業の際に「表彰状」をもらいました。

Image_01
「子ども自身が自分で考えてくれたこと」をこのような形でもらえるのは、やはりうれしいですね。

手紙や表彰状など「手書きのもの」はいつもらってもエネルギーになります。
そして「ガンバろう♫」と思える原動力になりますね。

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、Learning to Learn(学ぶための学び方)を身に付けるサポートをしています。
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~

5月10日(水)~5月16日(火)の塾について

1週間ずれていますが、5月10日(水)~5月16日(火)までG.W.休みとなります。

電話をいただいても出れないと思いますので、御用のかたは下記のメールアドレスまでご連絡をください。
info@kyouikugakusha-bci.com

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、一人一人に適した勉強法を身に付けるサポートをしています。
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~

5月3日(水)~5月6日(土)の授業時間

桜丘中学校のテストが来週にあるため、10:00~21:45で開けています。

通常の時間帯以外で授業に来てもらっても構いません。

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、一人一人に適した勉強法を身に付けるサポートをしています。
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~

東ロボくん

ぴかぴか (新しい)ご訪問いただきありがとうございますぴかぴか (新しい)
クラブ共育学舎BCIの小杉ですクラブ

暖かくなったかと思うと、また冬のような寒さに逆戻り、と「三寒四温」という言葉がぴったりな気候ですね。
この時期は寒暖の差が激しいので、普段以上に体調の管理には気を付けてくださいねわーい (嬉しい顔)

———————————————————————————————————————————-

さて、少し前の週刊新潮に東大合格を目指したAIの記事取り上げられていました。(下記がリンクになります)

AIの東大挑戦、解けなかった問題は

とても興味深い記事なので、是非読んでほしいと思います。

———————————————————————————————————————————-

記事の中の内容に対して2点、私が感じたことがありました。

①「負ける」というのは少し違うのではないか?
「自分にできてロボットにはできないこと」「ロボットにできて自分にできないこと」があって、両方の良さを活かすことが大切であり、それによって最大限の力が出せるのではないかと思います。

そもそもロボットが強みを発揮するフィールドはロボットに任せてしまえば良いだけで、人間は人間にしかできないフィールドで勝負をすれば良いのではないか、と感じました。

②読解力の有無は本当に切実な問題
記事の中にも書かれていますが、私も英語教育やプログラミングよりも、まずは「日本語を読んで、正しく理解できること」を優先すべきなのではと(ずっと)感じています。

特に、子どもの言葉を伸ばすには「対話」が絶対的に必要ですが、共働きが主流になる中で「子どもとの時間をどう作るか」は各家庭ごとに話し合うべき非常に重要なテーマなのではないだろうか、と感じます。

———————————————————————————————————————————-

「ロボットに仕事が奪われる時代がやってくる」とテレビや本で目にすることが増えましたが、それはロボットが得意な分野での話だと私は思っています。

「人間にしかできない部分をどうやって見つけるか/創り出すか」は今後の共育での大きなテーマになるのではないでしょうか。

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、一人一人に適した勉強法を身に付けるサポートをしています。
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~

共育学舎BCIチラシ

ぴかぴか (新しい)ご訪問いただきありがとうございますぴかぴか (新しい)
クラブ共育学舎BCIの小杉ですクラブ

暖かくなったかと思うと、また冬のような寒さに逆戻り、と「三寒四温」という言葉がぴったりな気候ですね。
この時期は寒暖の差が激しいので、普段以上に体調の管理には気を付けてくださいねわーい (嬉しい顔)

———————————————————————————————————————————-

さて、今日のリビング新聞東京西に共育学舎BCIのチラシを入れています。
共育学舎BCIチラシ(2017.4.8)_01 共育学舎BCIチラシ(2017.4.8)_02文字数が多いですが、「塾を始めた想い」や「どんな塾か」「マナビメイトになりたい子」などを詳しく書いていますので、もし手にした方は是非読んでみてください♫
また、裏面のミニコラムには「塾に通うタイミング」について書いていますので、塾をまだお探しでない方も是非そこだけは読んでいただきたいです!

———————————————————————————————————————————-

世田谷区の桜丘で「大人数だと埋もれてしまう子」や「育てにくいな」と感じる子の強みや長所を活かしながら、一人一人に適した勉強法を身に付けるサポートをしています。
不登校の子や発達に偏りのある子も大歓迎です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
無料体験も受け付けていまするんるん (音符)
共育学舎BCI ~大人数だと埋もれてしまう子/「育てにくいな」と感じる子の「強み」や「長所」を伸ばすマナビノバ~