学年があがるからこそできる「学び方」

こんにちはわーい (嬉しい顔)
クラブ活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」「勉強が嫌い」と感じている子のためのマナビノバ『共育学舎BCI』を主宰する、学びの土台ビルダーの小杉ですクラブ
ぴかぴか (新しい)この度は、ご訪問ありがとうございますぴかぴか (新しい)

今日は春らしい、気持ちの良い晴れとなりましたね晴れ
春期講習でずっと室内にいなくてはならない状況が非常にもどかしく感じます…苦笑

———————————————————————————————————————————

さて、今回は学年があがるからこそできる「学び方」について書かせていただきます。

本題にいく前に少し共育学舎BCIの話をさせていただくと、BCIに来てくれる子は基本的に「勉強が苦手」と感じている子が多いです。
そして、今までの学習内容がごっそり抜け落ちているという場合が多く見受けられます。

そのような場合に私が実践しているのが「同じ単元を縦断して学ぶ方法」です。
例えば中3の「式の計算」に進む前に中1の「正の数・負の数」「文字式」と中2の「式の計算」を一気に復習する、中2の「be動詞の過去形」に進む前に中1の「be動詞」を復習する、などの方法をとっています。

こうすることで積み残していた内容を一気に復習でき、かつこれからの学習内容を理解しやすくなるというメリットがあります。

———————————————————————————————————————————

もちろん「学んだことをコツコツ積み上げられる」というのが理想であるのは言うまでもありません。

しかし何らかの事情で今までの学習内容に抜けがあったとしても、上記のように工夫次第で遅れを取り戻すことができます。
その事を是非知っていただきたいです。
そして、この方法であればご家庭でも実践できます。

もし塾に頼るのであれば、学年ごとのクラスを設けていないような無学年の塾が良いかと思います♫

———————————————————————————————————————————

世田谷区の桜丘で活字を読む習慣がなく「勉強が苦手」「勉強が嫌い」と感じている子の強みや長所を活かしながら、学びの土台を築くサポートをしています。(→学びの土台についてこちらを参考にしてください)

その中でも特に「自分が好きなことを、楽しそうに話してくれる子」「(大人数よりも)少人数の時に輝く子」と共に学びたいです♫
また、不登校の子も大歓迎です。

ご興味のある方は、ご連絡ください。無料体験も受け付けていまするんるん (音符)資料請求・無料体験申込はコチラから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です